PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2011年05月08日

5月8日

毎年恒例になりつつある、ピンクリボンフェスティバル



今年もピンクリボンウォークに参加した

国際会議場裏の公園を出発。


今年は震災の影響で、やはり、全体的に人出も少ない・・・??

毎年、バスで参加をする、エイボンさんが、中心となっていた方々が山形の支社だったらしく、今年は不参加

だからか、例年の半分以下の人数かな?
やはり、つくばでやるんだから、つくば市民がたくさん参加しなければ!

と、色々考えてしまいました。

ともかく出発!
と思ったら、センター広場で再集合!



ここで、ピンクのハート風船を持った参加者全員で、ハートマークを作るという。

そして、ホテルオークラの屋上から写真を撮ると

しかし、リーダーが誰かもわからず、どのように動いていいかもわからず、ジッとしたままの参加者達。

おばちゃんは、風船も持っていなかったので、それを尻目に先を急ぐ

実は、今日は、中央公園で、『つくいち』が開かれている。

それにも寄りたくて、ちょい早足

スタートしたばかりだが、白飯屋のサムゲタンを食し、満足したところ、流れてきたピンクリボンウォークの参加者と合流

折り返し地点の松見公園で、満開のつつじをながめながら、帰路に。





そして、またしても、『つくいち』に寄り道し、つくばベーグルのアイスコーヒーを飲む

ここのアイスコーヒーが、やっぱ一番だなぁ

一時間半位かけて、5キロ程を歩きメイン会場に到着。



今年は、ザッと閲覧して終わり

みんなでランチをして、午後は、久々に自宅でくつろごうと、早めの帰宅

マジに若い時より活動的だなあ〜

生き急いでる(笑)
  


Posted by お守り隊  at 23:19Comments(0)日記

2011年05月08日

5月7日

チアの大会〓

前の晩、夜遊びしていた娘の後輩達が出場する、
USAナショナルズ!

幕張メッセまで、寝坊した娘を乗せ、猛ダッシュ〓

なんとかオープニングに間に合った〓

今年から、ジュニアナショナルズではなく、高校生以上が出るナショナルズに出場する後輩達。

高校生は1人で、小中学生がメインだが、今年より、mix改めsenior部門となり、大学生と一緒に戦うオープンカテゴリー。

出場チームに、テレビなどでもお馴染みの、男子チアリーディングチーム、ショッカーズがいるなかで、堂々と演技をした後輩達!


なんと!部門2位!

しかも、チアリーディング部門17チーム中でも、2位の点数!

先日、世界大会で3位の社会人チームよりも高得点!

みんな、頑張ったよなぁ〜〓〓〓

そして、私達は、初めて世界大会に行った時のメンバー3家族が久しぶりに会い、メッセのセントラルカフェテリアで、まぁそれなりの味のランチ&ビール〓



また会う約束をしてわかれた。

その後、これまた10年ぶり位のららぽーと

お気に入りのお香を買い、疲れを癒やすためのキハチのトライフルロール

おばちゃんの好みは、やはり、モンサンだけど、十分満足



疲れた体を引きずりながら帰宅、ソッコー眠りについたおばちゃんです。
  


Posted by お守り隊  at 22:20Comments(0)日記